【Web内覧会】 書斎

小さい秘密部屋みたいな空間に憧れていました。
最初の設計時はほんとに狭く、2帖ぐらいの広さだったんです。
1階から2階への吹き抜け面の窓を通す関係で間取りの調整をした時に、少し増えることになりました。
仕事で使うことは極稀ですが、仕事や趣味で調べ物をするときに一人でこもって作業するには十分すぎるくらいの部屋になりました。
iPhoneで横になりながら調べるのもありですが、がっつりな時はPCで複数のモニタを使ってやるにはかないません。
モニタの寸法を設計時に加味しておいたので、デスクには、24インチのモニタが3台、綺麗に並びます。
また、モニタの高さに合わせて窓を作ったので、窓がモニタに隠れません。
パソコン本体の位置もあらかじめ決めておいて、本体に隠れるように電源とLANのプレートを配置しているので、表から、コードなどが見えないようにしています。
プリンタもwifi接続にして、できるだけ配線の数を減らしています。
壁紙は、少し大人っぽいイメージにと、ICさんのおすすめで、一面だけを外国製のコジャレたクロスにしてもらっています。
デスクの濃いウッドの色といい感じにマッチしています。
チェアやその他のPCなどの色もブラックで統一されているのも僕の設計時のイメージに合っていました。
隣は寝室ですが、バックミュージック的な低ボリュームならほぼ漏れていませんでした。
むしろ、キーボードを叩く打音のほうが大きいくらいです。
今はゲームはしなくなりましたし、映画はこの部屋では観ないので、音響は何もこだわっていないのでかなりシンプルなスタイルになりました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。