web内覧会(入居前)リビング

三井ホームフィルコートのポイントでもある1階から2階に通った窓にこだわりました。
設計の段階では、1階と2階で窓通らず少しずれたりしたのですが、設計士さんにお願いしてうまく通してもらいました。
リビングから覗ける植栽のある中庭も僕がこだわった形です。
こだわったというか、フィルコートがそうだったので、こういう家に住みたい!!ということでお願いした次第です。
うちはLDKが中庭を囲むようにL字型になっているので、
部屋単位で考えるとそれほど広く見えないのかもしれません。
しかもLDKの順番ではなくて、LKDで、間にキッチンがあります。
そうすることで、玄関からリビングへのドアを開けると正面にキッチンがオブジェクトのように目に入ります。
階段の手すりは、奥さんの希望でアイアンになりました。
子供が好きなピッピ(小鳥)を追加してもらっています。
窓を1階から2階に通しているので、リビングの一部分は吹き抜けになっています。
2階吹き抜け部分も涙をのんでアイアンに…
リビングの照明はこのシャンデリアとダウンライトの組み合わせ。
シャンデリアは初めての体験なんですが、、、
これって完全に見た目のみのためじゃ!!?
ダウンライトで全然あかるですし…
そういうとアイアンの手すりなんて絶対に無駄なんですが…
まぁ、奥さんが喜んでいるのでいいとしています。
次回はキッチン編。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。