【写真いっぱい】ガーデニングの参考になるランカウイ島のホテル

11月にプーケットと
ランカウイに行ってきました。
ランカウイではヴィラに泊まりました。
ガーデニングの参考になりそうな
植栽がたくさんあって勉強になりました。
これは、ウッドデッキではないですが、ウッドデッキと植栽の組み合わせのイメージではいいデザインだなぁと思いました。
庭になかなかここまで大きな木を植えることはありませんが迫力がありますね。
素焼きの瓶に植えてある植栽もオシャレです。
壁の色、植栽の緑、ピンクの花が南国って感じでした。
手前の植栽の黄緑っぽい色がいいですよね。
コーナーには、こんな感じに植えるとキレイにまとまりますね。
グランドカバーがあるとやはりいいですね。
ハーブとかの寄植えをコーナーに設置するのもよさそう…
これもコーナー。
植栽同士の距離も重要かもしれませんね。
植物同士があまりにも離れているとスカスカになりますし、密集しすぎても雑然としてしまいそうです。
この木は東南アジアにはよくあります。
名前はしりませんが…
バリ島でもよく見かけます。
赤い花を咲かせる木もありますし、白い花を咲かせる木もあります。
これが庭にあれば一気にリゾート感がますな…
ウッドデッキからのグランドカバー。
黄色い小さな花がかわいいですね。
自宅にはほぼ必要ないと思いますが…
無駄にかっこよくて、雰囲気がありますよね。
もともど生えていたヤシの木の切り株の上に植木を置いているようでした。
コレは、自宅でやってみたい!と思って、ネットで切り株を探しましたがなかなかありませんでした。
こういう朽ちた切り株が…
新しい杉などの切り株を置いても雰囲気が出ないですし。
後ろのお風呂みたいなのは、ジャグシーです。
外人はあまり入っていませんでした。
こういう丸石を敷き詰めて、鉢をおくのもいいですね。
グランドカバーがあって一部分だけ丸石になっている…というのがかっこよさそうです。
オシャレでカッコイイお庭は、緑が多いですね。
土の部分を少なくなるようにすると見た目がよくなるのかもしれません。
あと、色合いもポイントですね。
植物の緑の中に、花などのピンクやオレンジ、白が差し色で入るとキレイですね。
来年、暖かくなってきたらまたガーデニング再開です!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。