【照明が…】web内覧会(入居前)ダイニング

ダイニングは少し台形になっています。
奥のクローゼットには、NTTの線が来ています。
電話FAXの複合機を見えるところに出したくなかったので、親機をクローゼットの中に入れてしまう作戦です。
子機を1階と2階に置きたいと考えています。
このクローゼットは奥行は30cm程度ですが、床から上まであり、かなりの収納量です。
クローゼットの隣は、奥さんの作業台です。
ノートPCを開いたりする程度しかできませんが、横長のFIXがあり、そこからオリーブやレモンの木を見ることができます。
テーブルの上の3段の棚は、たくさんある旅行などの写真立てをおくスペースを設けました。
リビングからもキッチンからも悪くない動線です。
全館空調、お風呂、インターホンのパネルは、お客さんの入るリビングからは見えない位置へと設計士さんがプランしてくれました。
このあたりは、設計士さんのセンスが出てしまう部分じゃないかと思います。
照明は奥さんチョイス。
ちょうど打ち合わせが必要な時に、カタログの刷新があったらしく、新しいカタログに入った照明らしいです。
この照明以外には、ダウンライトがはいっています。
ダイニングからは中庭全開です!
ハナミズキを植えてもらいました。
4月の桜が終わった頃に白い花を咲かせてくれるようです。
自動散水を廻しているので、水やりはいりません。(のはずです…)
カーテンはかなり薄めの紫色です。
全館空調をテストしたんですが、この部屋は一番奥になるのか、微妙に冷房の効きがほかの部屋に比べて悪かったです。
リビングもそうですが、引き渡し前日に入ってくる家具を設置するとまた感じがかわってくるのかぁと思います。
楽しみです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。