アーカイブ:2016年 6月
クラフト用の養生テープであちこちにチェックがされていました。50以上はあったかもしれません。かなり細かいところまでチェックされていました。特にクロス関連は、貼ったあとの乾燥後に引っ張られるようでたくさんありました。…
今日は、10人以上の職人さんに来ていただいていたようです。先日、コンクリを入れるとおっしゃっていた部分が施工されていて、アプローチができつつあります。この部分の上部の茶色のところは木目に仕上げてもらています。職人さん…
庭が完成したら、ガーデニングというか、ガーデンを作っていきたいと考えています。会社のスタッフの奥さんが結構に凝っていて、勝手に師匠なってもらう作戦でいます。少しSMSのチャットで教えてもらっていたのですが、彼女は、ガーデンフ…
庭のエントランスにセメントが流し込まれるようです。木枠でキレイに曲線をつくってくれています。先日、小雨の降るなか、いつも笑顔の外構のおにーさんがひとりでもくもくとやってくれていました。 (さらに…)…
リゾートホテルやヴィラによくあるやつです。調べてみると、ガーデンに置くような家具のことをガーデンファニチャーと言うらしいです。あの茶色いソファーやテーブル…人工ラタンといって、ラタンとは籐のこと。 (さらに&hell…
中庭に敷く乱形石が搬入されていました。大量です。隣にはバーベキューコンロに使われるんでしょうか、エイジングされたレンガもあります。 (さらに…)…
室内のドアが取り付けられました。こども部屋のドアノブがかわいい! (さらに…)…
バーベキューコンロをプレゼントしてもらいました!やられすぎました。デザインがおしゃれ…奥さんが僕の誕生日プレゼントに、内緒でエクステリアの方と進めてくれていました。現場に行った時に、「なんでこんなところに…
なかなかいいローチェストが見つかりませんでした…1時間以上は色々なキーワードで検索をしていたんですが。で、、、やっと発見しました!!モモナチュラル(MOMO natural)のCIELE(シェル)シリーズのロ…
「場所違いますやん!」と関西弁で出てしまいました。シアタールームのコンセントの位置が間違っています…現場に訪れて確認すると、残念な結果に。 (さらに…)…