閉じる
閉じる
閉じる
  1. お風呂から見える風景
  2. アップし忘れてました… ハナミズキが咲きました!
  3. カーポートを三協アルミの M.シェードにしました
  4. 真っ白のテラス屋根を一階物干しスペースにつけてみましたが…
  5. 【写真いっぱい】ガーデニングの参考になるランカウイ島のホテル
  6. 【時系列で写真付き】9月に仕込んでおいたコスモスが一斉に咲きだしました…
  7. デロンギのエスプレットマシンでカプチーノを作ってみると…
  8. 初めての“芝刈り”をリョービのバリカンを使ってみた結果…
  9. ルンバが家にやってきた!掃除の感覚が違ってきて…
  10. 【Web内覧会】 収納力盛りだくさんなパントリー
閉じる

三井ホームで新築を建てるまでの日記

カテゴリー:シアタールーム

シアタールームに小さい2人用ソファーとオットマンのセットがあるんですが、サイドテーブルをずっと探していました。背が高すぎず、低すぎずでイイ大きさの…しかも、ちょっと小洒落た…テーブルが必要な理由があるんです。…

あまりもハードすぎました。ハードボイルドです。シアタールームのスピーカー用のコードをヒッソリとむいむいしていました。1本のコードを剥くと、その中に4本のコードがまた入っているんです。両端を同じように剥くので、…

「場所違いますやん!」と関西弁で出てしまいました。シアタールームのコンセントの位置が間違っています…現場に訪れて確認すると、残念な結果に。 (さらに…)…

ブログを色々見させていただくと、言っていたのにそうなっていなかった!指定していたものと違う仕様になっている…っていう記事が結構多いんですよね。たぶん、だいたいの理由は、施主から現場監督や担当、そして現場へ…

シアタールームというと聞こえが良くなるんですが、普段はゲストルームです。普段はゲストルームですが、シアタールームです。と言っても問題ありません…そんなに泊まりのお客さんも来ないだろうし、毎日毎日映画も観ないだろう…

ちょっとだけおねがいするだけのイメージだったんですが…以前、あるオーディオショップでシアタールームの環境調整をお願いすると、全く素人扱いで相手にされませんでした。そして先日、また別のお店に行きました。今度はオ…

来月の地鎮祭が迫ってきました。1階にゲストルーム兼ホームシアタールームがあるので、オーディオ専門店に相談に行きました。高くはないですが、アンプとスピーカー、ウーハーを持っています。今はリビングに置いているので…

ジョナサン
2015年5月に家を建てることを決めました。40歳前半で嫁と2歳の子供の3人暮らし。
  
趣味は映画鑑賞。

ピックアップ記事

  1. お風呂から見える景色と窓は少しこだわりました。僕は朝風呂派で毎朝一時間くらいお風呂に入ります…
  2. 4月後半の出来事ですが、ハナミズキがキレイに咲きました!去年の7月に引っ越ししたので…
  3. カーポートの施工が終わりました!先月、車を購入したので雨ざらしはかわいそうだと…かわ…
ページ上部へ戻る