結構頑張った割には、コンパクトにこじんまり収まってしまったキッチン…

外構ばかりが楽しくて、部屋のことを全然書いてない気がしました…
キッチンです。
規則正しくというか、L字な部屋の角にキレイにおさまっているので、こじんまり見えました…
うちは、リビング、キッチン、ダイニングとL字型につながっているんです。
そのL字のちょうど角にキッチンがはいっています。
キッチンは奥さんにまかせました。
もう、好きなようにしていいよ!(予算を考えながら…)
と声を大にしてじゃなく、ひっそりと言いました…
家をたてるまでキッチンメーカーなんてほとんどしらなかったんですが、色々ありました。
その中で彼女が選んだのがクッチーナ。
「あんたそれたけーよ!!高杉~、たかすぎぃ~」
最終、僕の車より高くなってました…
天板の人造大理石がこだわりらしく、どこかの展示場にあって惚れ込んだようです。
アイランドの天板だけと勝手にぼんやり考えていたら、知らない間に、全部の天板が人造大理石でした…
クォーツエンジニアドストーンというものらしいです。
コンロの壁のタイルはICさんのおすすめで平田タイルからです。
かなりいい感じでキッチンの中にマッチしています。
流石です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちは、素敵なお家ですね。いつも楽しく拝見させていただいています。実は私も今新築中で、キッチンの天板、アイランドの人造大理石の色で悩んでいます。奥様の選ばれたキッチンのお色がとても素敵でしたので、不躾かと思いましたが、メーカー(サイルストーン、シーザーストーンなど)お色の名前(アルピナホワイト、オーガニックホワイト等)を教えていただきたく思い、コメントさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
みーなさんこんにちは!

サイルストーンのカラーはクエーザーというものらしいです。
深みがあって落ち着きのある色です!
三井ホームの藤沢第2モデルハウスのフィルコートの天板と同じそうです。

>> 藤沢第2モデルハウス